ドローン体験会、無事終了

前回は雨が降ってしまったので、今回は体育館を借りて実施。
天気を気にしなくて良いというのは気が楽ですね。
もちろんドローンを飛ばすには狭いので制限がでてしまいますが、初心に帰って教習所で細かい動きを確認、っていう感じにはちょうど良かったです。
東京で飛ばしていた時は、電線を気にし、ビルを気にし、びくびくで飛行させていました。まさに体育館で飛ばしているのと同じような状態。大台町に来てからはあまり気にせずビュンビュン飛ばしていたので、基本に返って練習するのは大事だと感じました。
さてさて、今年7月に立ち上げたこの大台町ドローンクラブ。
私も9月までは東京と大台町を行ったり来たりだったので主だった会員募集はやっていなかったのですが、10月の移住とともに仲間もできてきてうれしい限りです。
ドローンは2015年12月に法律が施行され、2016年はドローン元年。そして2年目の2017年・今年は、ビジネスになるのかな~と、そろそろと各企業が動き出した感じです。具体的な利用はまさにこれからです。今後の生活に少なからず影響を及ぼすであろうドローンを使って、少しでも町のお役に立てたらいいなぁと思っております。
三重県多気郡大台町小滝
Kotaki, Odai-cho Taki-gun, Mie, 519-2523, Japan